2020 · 11 · 25 (Wed) 07:09 ✎
10万件達成!
去年の7月1日に当ブログはFC2に転居した。
現役アナだったときから引退してからの数年は
WOWOWのテニスやサッカーを見ていた人が
大勢 読んでくれたが、遠い昔のことになった。
特に、転居したときに激減した“読者”が戻らない。
19日、カウンターが“99990”を指しているのに
気づいてしばらく監視していると、30分ほどで
めでたく100000アクセスを達成した!
30分で10件は最近の我がブログとしてはかなり
速いが、なに、ツイッターで“幸運のキリバンを
手にするのは誰か”と煽ったからだ。ハハハ。
99999から100000に変わる瞬間を目撃するのは
ブログをやっている者にしか分からない感覚だ。
転居から508日 かかった。1日平均196件・・・
昔日の面影はないけど“一区切り”ついて嬉しい。
かくありたし!
アメリカ国民は史上最も“みっともない”大統領の
悪あがきを見せられている。気の毒で仕方ない。
もめていた政権移行の道筋がようやく見えてきて
“やれやれ”ではあるが、いつになったら⇓こんな
光景が見られるのだろうか?
1980年11月20日、ホワイトハウスの入り口で
4日の投票で当選したロナルド・レーガン夫妻を
笑顔で出迎えるロン・カーター大統領夫妻の姿だ。
共和党候補が現職の民主党大統領を破った…以外、
当時の事情はよく知らない。それなりに“遺恨”は
あるだろうが、権力の引継ぎはこうありたいもの。
いい写真だね。
この数字が示すもの
ソースによって数字がまちまちだが、CNNは
これまでのコロナウイルスによる死者数を
25万9477人と報じている。
今日だけで1806人が亡くなりいまもなお
増え続けている。アメリカ東部時間
午後6時50分(日本時間午前8時50分)
3年8カ月に及ぶ第二次世界大戦の戦闘による
アメリカ人の死者は291,557人とされている。
現在のペースだと、近く、この数字を超える。
下手をすればクリスマス・シーズンに。
今はまだあまり。言われていないが、そのうち、
そういう話になる。
パーティションじゃね?
字幕にはどう見ても“ティ”と書かれていたが、
女性リポーターは“パーテイション”と言い、
原稿読みの男性アナも“テイ”と発音していた。
20日の「めざまし」を見ているときだった。
アナウンス部内に用語についての委員が定期的に
話し合っているらしいから、部としてそのように
統一してるのだろう。それじゃしょうがいない と
思うものの、ちょっとひっかかるなあ。
メジャーな辞書、NHKのアクセント辞典などは
“パーティション”しか載せていないはずだ。
だから、そうしたら?と言うつもりはない。
“パーテーション”に統一しているのは おそらく、
普通の日本人の大半がそう言うからではないか。
その考え方は“あり”かも知れないと思う。
もっとも。もっともねえ。もし彼女が“partition”を
知らずに、思い込みで言ったのだとしたら・・・
私の立場はない。英語の日本語化は難しいなあ。
ハハハ。
ブレないね
大坂なおみがアメリカのイヤフォンのCMに登場。
ロッカーで集中したあと、コートに向かう彼女の
髪に編み込まれていたのはこんなメッセージ。
SILENCE IS VIOLENCE
“黙っているのは暴力をふるうのと同じよ”。
彼女の姿勢にはブレがない。
動画はここで⇓
***********
ブログランキングに参加しています。
応援をよろしくお願いします。
👇
最終更新日 : 2020-11-25